fc2ブログ

Entries

テスト




出島表門橋もう出来てますね

出島表門橋

県庁に用事があって横を通ったら、出島表門橋は出来上がって、手前の公園も仕上げが最終段階でした。
24日には、秋篠宮殿下もお見えになって開通式とか?

供用開始は25日からですね。

このごろの熊本湯旅で寄る場所は

なんかんいきいき村
 有明海湾岸道路が大川~大牟田まで開通して、陸路で諫早~鹿島~諸富~大川・・湾岸道路・・北大牟田~南関というコースで約2時間半の行程を選ぶことが増えた。

 写真は道の駅おおむた近くの特産品センター「なんかんいきいき村」だ。名産の南関あげは此処で購入する。

バイクとはいえ、こんな駐車は如何なものか

あんまりだろ

 長崎は坂の町。バイクが便利な町だが、こんな駐車は如何なものか?

UHF-CB(特定小電力トランシーバー)の外部電源はUSBが良いですね。

UHF-CB

 特定小電力トランシーバーを外部電源で運用するには、オプションのケーブルセットなんて勿体ない。特小ならではの省電力なんだから、なんぼでも転がっているUSBケーブルで十分。
 はやりの単三電池一本で動く機種の事は知らないが、手元にあるの単三*3本仕様。USB直結で問題なしだ。

Appendix

プロフィール

禪透

Author:禪透
 人の世では定年となり雇用延長で嘱託生活となっても、やってる仕事は変わらない。

(ホームページへ戻る)

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: