
制限速度を超過して走る不良運転手が後を立たないので、公務員の皆さんはお仕事が大変です。去年辺りは弁当箱より大きな四角い箱を一つ使って仕事をすればよかったのに、この一年は。ドップラーレーダーを見かけない。みなさんレーダー級の資格を取ったのに使い道がなくなりました。
特殊のレーダーではアマチュア無線も出来ないし。。。。。
この光電式の測定器は間隔を正確設置してないといけないから大変だ。規定幅より狭いと速度が高く表示されるから。

バイロンを倒して置いてあるのに、無視して速度超過のバイクやクルマがくる。見えないのかな?100m近く離れた派出所で計測後の処理をしていたが、クルマの向うに350.1.MHJzのアンテナが、電波が飛び過ぎないようにか輻射エレメントを水平にしてるのは誰の知恵だろうか?
スポンサーサイト
- http://fwdnet.blog92.fc2.com/tb.php/1121-88beeb48
トラックバック
コメントの投稿