玉ネギも、なんとか収穫できるサイズになったので、少し収穫。春キャベツは今日でなくなった。ズッキーニの播種をしてコリンキーの世話をしていたら雨。...
一昨日の熊本地震驚いたが、今朝(04/16)未明に震度5弱を体験して飛び起きた。お陰で連続の睡眠不足。そうは言っても菜園の作業は必要。先日トンネルの一部を開いたコリンキーに下藁を敷いていたが、手前の蔓を伸ばす場所も叩いて藁を敷く。 ついでだから夏に食べる(食べたい?)マダーボールの苗も定植。株数の多いコリンキーは種からするが、マダーボールは4株だけなので苗を購入。 苗が落ち着くまで黒のネットで養生。...
週末に成ると雨が降ったり、なにかと用事だあったりで、例年は寒のうちに春ジャガを伏せるのだが、今年は立春どころか今日になってしまった。啓蟄だ。 伏せた種芋は手元にあった2kgだけと、ほんの気持ちばかり。 コリンキーも何とか15株分を播種。ついでに耕運中に見つけた菊芋も、ほんの10個だけど伏せておいた。満開を過ぎた梅の香に包まれて午前中の作業。午後は?...
昨日今日と真面目に菜園で作業。第二~四圃場の片付けに汗を流した。菜園の御褒美は「むかご・菊いも・矩形やまいも」だ。試掘りした菊いもは、もう幾らでも掘って良いし、矩形やまいももも想定より育っていて、スコップで掘るのに傷めてしまった。来週辺りは慎重に作業をして、保存がきくように無傷で収穫しないといけない。...
未だ早いのは承知のうえで、試しにというか。。。待ちきれずに少しだけ掘って帰ります。ここ数年は、来週辺り掘ろうかと思った所でイノシシに喰われてしまってましたから。。。。。。。 ほんの少しですが、家内はご機嫌です。またネットを補強して、あと二週間、イノシシに盗られないことを祈るばかりです。...