長崎のAM局であるNBCラジオがFM補完中継局を開局して、現在試験放送を実施しているのは既報の通り。だったら、我が愛車も90.0~95.0MHzのFM補完放送帯の受信が出来るように対応せねば。というわけで、本日、ekワゴンのCDレシーバーをワイドFM対応の機種に載せ換えた。本文は此処から...
雲仙市が「愛の聖地宣言」を行ったのは既報の通りだが、きょうは公募で選ばれた三組の新郎新婦達の合同結婚式が愛の駅で行われ、愛しの吾が妻の吾妻駅ま島鉄の専用車両で移動。 市民に祝福されて千々石~小浜に移動して披露宴が行われた。にわかロマンチストとして追っかけをしてみたが、なかなか良いカップル達で、こちらまでホンワカした気分にさせてもらった。 いつもように本文は此処からだ。...
雲仙市と言うか愛野町と言うかですが、愛のスタンプラリーのスタンプが恥ずかしながら完了です。本来は土日の営業である国崎ふくろうさんが今日はミニコンサートが開かれていましたのでスタンプを頂く事が出来ました。そんな訳で愛のスタンプラリーの本文も更新です。あとは時間を見てハートストーンや愛のパワースポット巡りかな?...
諫早市の島鉄幸駅~雲仙市の愛野駅~吾妻駅までのキップを「幸せを愛しの吾が妻へ」とか、愛野~吾妻までを「愛しの吾が妻へ」等と言っていたのは随分前だと思う。昨年の二月から始めてホワイトデーだったかに愛野駅を子供たちを始めとする市民の手でリニュアールして可愛い駅舎となった。此処までは知っていたのだが。。。。愛の記念キップが「最愛認定証」として出されてあり、観光客に随分人気が出ているとは知らなかった。その...
昨日から年明けの3月15日までが狩猟期間。山歩きをしていると突然監視役の漁師さんから声を掛けられる事も有るし猟銃を抱えた集団と出会うこともある。雲仙市のHPをのぞいて見ると注意書きが気に成る。(雲仙市独自のコメントではなく諫早でも同様の文書が自治会から流れてきています)(1)山歩きや遠足にでかけるときは、目的地およびその行程が、狩猟が行われる場所でないか、事前の安全 確認を行ってください。(2)山...